スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月21日

1598(慶長3)年の出来事

1598(慶長3)年の出来事

トップ

1598(慶長3)年の出来事
1月9日 豊臣秀吉が朝廷にツルを献上
3月4日 徳川家康が修善寺紙を保護
3月15日 豊臣秀吉が醍醐寺三宝院(さんぽういん、京都府京都市)で花見開催
6月19日 『源氏物語』の注釈書『岷江入楚(みんごうにっそ)』完成
7月29日 九州地方で大雨による被害続出
某月某日 イエズス会宣教師が日本語辞書『落葉書(らくようしゅう)』を刊行
某月某日 稲富一夢(いなどめいちむ)が相良頼武(さがらよりたけ)に鉄砲術を伝授
8月17日 豊臣秀吉の正室・おねが善光寺(ぜんこうじ)の本尊を信濃に返還
8月18日 豊臣秀吉が死去
11月9日 徳川家康がフランシスコ会宣教師にフィリピンとの交易斡旋を依頼
11月18日 慶長の役における最後の戦闘が勃発
11月某日 日本軍が朝鮮から撤退完了
某月某日 朝鮮から連行された儒学者・姜沆(きょうこう)と藤原惺窩(ふじわらせいか)が対面
某月某日 淀川を運航する川船の支配を伏見の商人が許可
1598(慶長3)年にできた名城
  大村城(おおむらじょう)
新発田城(しばたじょう)
  高崎城(たかさきじょう)


参孝記事
【年表】戦国時代・室町時代(むろまちじだい)


参考文献
一冊でわかるイラストでわかる図解日本史

  

Posted by 夢子 at 16:18