2011年07月17日

1566(永禄9)年の出来事

1566(永禄9)年の出来事

トップ

1566(永禄9)年の出来事
1月某日 長滝白山神社(ながたきはくさんじんじゃ)が辻が花染小袖(つじがはなぞめこそで)を受領
4月3日 尼僧・慶光院清順(けいこういんせいじゅん)が死去
4月3日 今川氏真(いまがわうじざね)が浅間神社(せんげんじんじゃ)の門前市を楽市に指定
6月8日 筒井順慶(つついじゅんけい)が松永久秀(まつながひさひで)から筒井城(奈良県大和郡郡山市)を奪回
某月某日 狩野永徳が大徳寺聚光院(京都府京都市)の襖絵『花鳥図(かちょうず)』が完成
某月某日 御伽草紙(おとぎぞうし) 『てこぐま物語』成立
9月29日 武田信玄が長野家を滅ぼし箕輪城(みのわじょう)を獲得
10月2日 北条氏康・氏政父子が上杉謙新を牽制するため、一向宗の活動を許可
11月21日 毛利元就が尼子家の居城・月山富田城(がっさんとだじょう)を攻め落とす
11月21日 足利義昭(あしかがよしあき)が朝倉義景(あさくらよしかげ)を頼り、一乗谷(いちじょうだに、福井県福井市)に移動
12月29日 松平家康が徳川に改正
某月某日 聖徳太子が創建に携わったと伝承のある油日神社(あぶらひじんじゃ、滋賀県甲賀市)の楼門・回廊が完成
1566(永禄9)年に生まれた武将
  真田信之(さなだのぶゆき)
  志賀親次(しがちかつぐ)
1566(永禄9)年にできた名城 
  墨俣城(すのまたじょう)


参孝記事
【年表】戦国時代・室町時代(むろまちじだい)


参考文献
一冊でわかるイラストでわかる図解日本史



Posted by 夢子 at 08:08