1471(文明3)年の出来事

夢子

2011年03月10日 13:25

1471(文明3)年の出来事

トップ

1471(文明3)年の出来事 1月4日 東常縁(とうのつねより)が宗祇(そうぎ)に古今和歌集に関する秘説を教授(古今伝授) 5月某日 尾張と遠江(とおとうみ)で土一揆勃発 7月27日 蓮如(れんにょ)が布教拠点として吉崎御坊(よしざきごぼう)を建立 8月某日 能阿弥(のうあみ)(真能)死去 閏8月9日 奈良で法相宗(ほっそうしゅう)の僧兵が日蓮宗(にちれんしゅう)の信者を襲撃 9月12日 桜島大噴火で死傷者続出 12月某日 外交史書『海東諸国紀(かいとうしょこくき)』完成 1471(文明3)年に生まれた武将 某月某日 赤穴久清(あかなひさきよ) 1471(文明3)年にできた名城 某月某日 朝倉館(あさくらやかた)


参孝記事
【年表】室町時代(むろまちじだい)

参考文献
一冊でわかるイラストでわかる図解日本史